この記事は『CRESCO Advent Calendar 2021』 21日目の記事です。
みなさま、こんにちは!EXDC金井です。
私たちの部門では、HCD(人間中心設計)という考え方をベースに、デザイン業務を行っております。
UIデザインを通して、ボタンやメニューの文言を考えたり、仕様書や提案書でチームの合意を形成したり。自分の考えを端的にまとめ、人に伝えるための文章を書く機会が、本当に多い職種だと実感しています。
HCDは、「使う人の視点」でモノを作る、という思想ですが、これは「文章」にももちろん当てはまります。
そんな中、最近ではUXライティングという言葉をよく見かけるようになりました。
ただ、何冊かUXライティングの関連書も読んではみたものの、「読む人にとって分かりやすい文章を書く」というシンプルな目標が、いかに難しいことか。
ましてやこのコロナ禍において対面でのやりとりが減り、伝わる文章を書けるというスキルは、どんどん重要になってくるのでは。
そこで今回は、伝わる文章の書き方について、自分なりにまとめてみたいと思います!