みなさんこんにちは。名古屋開発センターの前原です。
私は車載用ECU (Electronic Control Unit)の開発を主に行っており、今はAUTOSAR Classic Platformに関する研究・開発に携わっています。今後に向け車載用ECUにおける仮想化について力を入れているところです。
最近、自動車業界ではECUの数を減らすために単一のECUで複数の車載制御を動作させるECU統合の検討が進んでおり、ECU統合の方法の一つとして仮想化技術の利用が注目されています。そこで今回はサーバやパソコンのような汎用コンピュータと組込みシステムにおける仮想化の違いについて紹介します。
目次
- 仮想化技術
- 仮想マシン(VM:Virtual Machine)
- VMの実現方法
- 汎用コンピュータと組込みシステムにおける仮想化の違い