こんにちは、デジタルマーケティングチームの林です。
スマートフォンやタブレットが普及し多くのウェブサイトが様々な端末で閲覧されるようになったことから、近年のウェブサイトは閲覧環境に合わせて最適な表示をすることが求められています。
サイト訪問者のほとんどはPCからの閲覧者だから…
スマホ対応したいけど、お金かけられないから…
と、PCサイトのままにしていたけれど、そろそろスマホ対応を考えているという方も多いのではないでしょうか。
今回はWebサイトをスマホ対応するときの方法について、スマホ専用サイトの作成とレスポンシブWebデザインについて解説します。また、レスポンシブWebデザインの中でも代表的なレイアウト3種をとりあげます。
- スマホ専用サイト
- レスポンシブWebデザイン
– リキッドレイアウト
– フレキシブルレイアウト
– 固定幅レイアウト(部分的レスポンシブWebデザイン)
自力でスマホ対応をしたいけどどうしたらよいのか分からない方、Web制作会社に依頼する前に基礎知識を得たい方におすすめの記事です。