こんにちは!
やまさきあです。
最近私はほぼ在宅にて勤務しています。
そのため、会社へ通勤するときは定期券を購入せず、
都度、経費の申請を行っています。
このように、コロナ禍において働き方は大きく変化しました。
働き方が変化すると、私のように経費の申請回数が増える例に始まり、
在宅勤務の申請等、事務処理の量が増えた方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
申請する量が増えるということは当然、それを見る側の仕事量も増えます。
その際、自動で書類の内容が読み込まれたらいいと思いませんか(^^)?
本日は、そういったドキュメント内の文章を、AIを用いてロボットが解析・処理してくれる
「UiPath Document Understanding」
の使い方やメリット等を説明していきます!