こんにちは 技術研究所のぱしです。

 

今年もあと少しですね、本ブログも今年最後の更新となります。
そんな今回は、当技術研究所にフォーカスした内容でお届けしたいと思います。

アドベントカレンダー無事に終わりました

今月は初の社外向けアドベントカレンダー 『CRESCO Advent Calendar 2017』を開催させて頂きました。お付き合い頂いた皆様、ありがとうございます。
通常版ブログより多彩なコンテンツをお届けできたのではないかと思っています。記事数増加に伴って?か全体pv数も増加傾向です。読んでもらっている、というありがたい手応えを新たな情報発信力につなげていきます。「クレスコってどんな会社?」を、じわじわとお届けできていれば嬉しいです。

オープンハウスをもっとオープンに?

さて、実は今年新たな試みとしまして「アンケート付の記事」をお届けしていました。

昨年度から始まった当研究所主催の研究発表会をレポートしたものです。
発表会は年2回ペースの開催で、上期末は社内向けの小規模なものを「研究発表会」として、下期末は社外の方(お客様やグループ会社)も交えて大規模に「オープンハウス」として開催しています。
前回は社内向けの小規模開催でしたが、若手からベテランまで様々な方々が見に来てくれました。

そこで、「オープンハウスをもっとオープンにしてみる?」という流れが。
一般の方の来場もOKとした場合、果たして反応はあるのだろうか、という意見が発端でのアンケートでした。

結果、「参加したい」に複数件の回答を頂きました。

もちろん軽い気持ちで賛同頂いた方も多いとは思いますが、ここは前向きに受け止めまして、本当にオープンにしてみようかと準備中です。2018年3月下旬、夕方開催予定です。詳細が決まりましたら本ブログ上でお知らせしますので、今しばらくお待ちください。

研究所の雰囲気を・・・

以下はおまけで、前回の研究発表会の裏側を少しご紹介しようと思います。これまで様々な社内、社外向けイベントを開催してきた当研究所ですが、初の裏側レポートです。

事前準備

会場設定のリハーサルです。

実は前回開催時、会場設営に予想以上の時間がかかってバタバタだった、という過去から、今回は入念なリハーサルを行いました。パネル枚数に合わせて、展示場所を決めていきます。お客様の動線、説明員の立ち位置、デモ関連の配置場所など考慮して、、今回はコの字に決定!忘れないようにカメラで記録(この写真が当日の準備でとても役立ちました。一目瞭然)。

当日

まずは椅子やテーブルの大移動から。リハーサルしておいたのでスムーズに移動できました。

必要な備品を追加して、リハーサル時の写真に合わせてポスターも配置。ペッパーも見守っています。

「ガ ン バッテ ク ダ サ イ」
「!」

音響準備。映像、音響に不備があっては台無しです。入念にチェックします。

受付にはイベントの必需品、ドリンクと名簿をご用意。受付担当もシミュレーション開始。数時間後に賑わう会場にドキドキ感が募ります。

(おまけ)ポスター準備

パネルディスカッション用のポスター、実はメンバー一同、結構な時間をかけて作成しています。
内容もさることながら、読み手に最も効果的に情報を受け取ってもらうために、一枚のパネルとして最良なデザインを目指さないといけません。
パネル作成は、経験がモノを言います。ベテラン研究員とのレビューを繰り返しながら、ときには寝かせながら、少しずつ形にしていきます。ちなみに今回パネル初出展の私も、相当テコ入れしてもらい、劇的BeforeAfterとなりました。

いかがでしたか?
この後に続く当日の様子は本編記事『2017年度 技術研究所 研究発表会を開催しました』でどうぞ。

今回は滞りなく準備を終えて無事にスタートを迎えることができましたが、いつもこういうわけではなく過去の失敗を踏まえてのリハーサルが功を奏しました。何事も準備が大事ですね。
また、メンバー1人1人、これまでのイベント開催を通して、イベントの段取りや心構えがしみついてきたように感じます。

さいごに

今年も本ブログを、クレスコを、ありがとうございました。
来年も情報発信を通して、社内外とつながるブログ、研究所を目指していきたいと思います。

皆様良いお年をお迎えくださいませ。