2024年12月12日
株式会社クレスコ IR・ブランディング室

 

当社社員の丸山久(以下、丸山)が、宇部工業高等専門学校 制御情報工学科4年生を対象に、ITに関するゲスト講義を担当いたしました。当社は2020年度から本講義にて講演しており、今回で4回目となります。

 

制御情報工学科では、情報通信技術を駆使し、ロボットなどの動きを制御することができる実践的情報技術者を育成します。

実施日

2024年11月5日(火)

参加人数

43名

内容

「~ソフトウェアプロセスと品質~ 要求の定義」
・品質とは
・品質管理
・要求を定義する
・機能一覧の作成演習(図書貸し出しシステム、ホテル予約システム)

参加者コメント抜粋

・要求定義について、顧客の要望提示から開発、完成に至るまでの流れや要望になるべく沿った製品を作る上で重要な点、注意している点について開発者側の視点で知ることができて、非常に興味深かった。
・人から人だけでなく、人からAIなどの機械に物事を伝える際にも認識が変わることがあるのが難しい点だと感じた。これからの社会に適応していくため、内容を正確に理解し、それを的確に伝えられる技術を身に付けたいと思う。

講義の様子

当社は今後も、培ってきた実務経験や知見を発信して、IT人材の育成や社会の発展に貢献してまいります。