> サービス&ソリューション > セミナー・研修
セミナー・研修SEMINAR
> サービス&ソリューション > セミナー・研修
講師をつとめるのは、IT業界の第一線で活躍するクレスコ社員。
技術書の出版や雑誌への寄稿、大学の講義など社外でも活躍する各分野の専門家が、最前線の技術トピックはもちろん、実務者ならではの切り口で実践的なノウハウを提供します。

セミナー終了後のアンケートで満足度をお聞きしたところ「満足」と答えた方の割合が94%と、高い評価を頂いています。 2018年の開始時から通算1409名(2020年9月現在)の方が参加され、当初5タイトルで始まったこのセミナーも、好評により現在では17を超えるタイトルで展開しています。
※4段階評価。「大変満足」or「満足」と答えた人の割合(集計対象2020.1~2020.8)

無料セミナー・有料セミナー
当社セミナー会場またはオンライン会場で行うセミナーです。無料セミナーは、短時間で要点をさっと掴める、入門的な内容を主に扱います。
オーダー研修
貴社ご指定の場所または当社セミナー会場で行う企業向け研修です。オンライン開催も可能です。ニーズや受講対象者の習熟度に合わせ、アジェンダのカスタマイズや独自内容の追加なども承ります。お気軽にお問い合わせください。
セミナー絞り込み検索
セミナー開催履歴
- 2021/1/21
- 共存させて効率アップ!UiPathの開発環境「StudioXとStudio」使い分けポイント
- 2021/1/21
- UiPath StudioX操作体験セミナー
- 2021/1/14
- RPA本格導入のためのポイント3選 ~スモールスタートのままでは終わらせない~
- 2021/1/14
- RPAをみんなで育ててみんなの業務をデジタル化 ~UiPath Automation Hub導入でなにが変わる?~
- 2020/12/22
- 共存させて効率アップ!UiPathの開発環境「StudioXとStudio」使い分けポイント
- 2020/12/15
- RPAをみんなで育ててみんなの業務をデジタル化 ~UiPath Automation Hub導入でなにが変わる?~
- 2020/12/2
- RPA本格導入のためのポイント3選 ~スモールスタートのままでは終わらせない~
- 2020/12/2
- 共存させて効率アップ!UiPathの開発環境「StudioXとStudio」使い分けポイント
- 2020/11/25
- UiPath StudioX操作体験セミナー
- 2020/11/18
- デザイン思考からはじめるDX
- 2020/11/12
- RPAをみんなで育ててみんなの業務をデジタル化 ~UiPath Automation Hub導入でなにが変わる?~
- 2020/9/25
- RPA導入セカンドステップ
- 2020/9/24
- SumoLogicハンズオンセミナー
- 2020/9/17
- デザイン思考からはじめるDX
- 2020/9/4
- 著者が語るUiPathワークフロー開発の極意
- 2020/8/28
- RPA導入セカンドステップ
- 2020/8/4
- UiPath StudioX操作体験セミナー
- 2020/7/28
- RPA導入セカンドステップ
- 2020/7/14
- デザイン思考からはじめるDX
- 2020/7/7
- RPA導入ファーストステップ
- 2020/6/28
- RPA導入セカンドステップ
- 2020/3/5
- コグニティブサービスの実力(コロナウィルスの影響により開催中止)
- 2020/3/3
- AWS認定試験のツボおしえます(コロナウィルスの影響により開催中止)
- 2020/2/27
- デザイン思考からはじめるDX(コロナウィルスの影響により開催中止)
- 2020/2/26
- AWS認定試験のツボおしえます(コロナウィルスの影響により開催中止)
- 2020/2/17
- UiPath StudioX操作体験セミナー
- 2020/2/14
- AWS認定試験のツボおしえます
- 2020/1/29
- RPA導入ファーストステップ
- 2020/1/22
- UiPath操作体験セミナー
- 2020/1/14
- 人工知能仕事はじめ
- 2019/12/13
- オープンイノベーションセミナー「Pythonの魅力(Django/自動化) - なぜ彼らはPythonを使っている? -」
- 2019/11/13
- データ分析基礎 Tableauハンズオン
- 2019/11/8
- RPA導入ファーストステップ
- 2019/10/15
- 人工知能仕事はじめ
- 2019/9/26
- データ分析 仕事はじめ
- 2019/9/13
- UiPath開発基礎ハンズオン
- 2019/8/7
- RPA導入ファーストステップ
- 2019/7/22
- 人工知能仕事はじめ
- 2019/7/2
- UiPath開発基礎ハンズオン
- 2019/6/18
- DX推進のためのデザイン思考
- 2019/6/11
- オープンイノベーションセミナー「実直なエンジニア集団におけるDXケイパビリティの構築」
- 2019/5/17
- RPA導入ファーストステップ
- 2019/4/25
- 人工知能仕事はじめ
- 2019/4/18
- オープンイノベーションセミナー「現場で使える!Watson開発入門(翔泳社)出版記念講演」
- 2019/3/14
- UiPath開発基礎ハンズオン
- 2019/2/25
- オープンイノベーションセミナー「データサイエンティストに憧れるITエンジニアのためのやり直し数学」
- 2019/2/20
- 人工知能仕事はじめ
- 2019/2/13
- RPA導入ファーストステップ
- 2019/1/25
- オープンイノベーションセミナー「日本にいるのにグローバルな職場で働くことが当たり前の時代に備える」
- 2019/1/24
- UiPath開発基礎ハンズオン
- 2018/12/21
- RPA導入ファーストステップ
- 2018/12/12
- オープンイノベーションセミナー「DX推進に役立つデザイン思考」
- 2018/11/22
- 人工知能仕事はじめ
- 2018/11/7
- オープンイノベーションセミナー「知能システムの社会実装に向けて」
- 2018/10/30
- RPA導入ファーストステップ
※IBM、IBM Watsonは、世界の多くの国で登録されたInternational Business Machines Corporationの商標です。
※アマゾン ウェブ サービス(AWS)は、米国その他の諸国における、Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
本イベントに関する
ご意見・お問い合わせはこちら
ご意見・お問い合わせはこちら