2024年7月11日
株式会社クレスコ IR・ブランディング室

 

この度当社は、AIを活用した組織の持続的な成⻑とイノベーションをより一層強化するため、「生成AIビジネス変革研究室」を設立いたしました。

 

「生成AIビジネス変革研究室」設立の目的と活動概要
生成AIビジネス変革研究室は、クレスコグループにおける適切なAI技術の活用と、将来の展開を⾒据えた戦略的な取り組みを行う基盤を築くことを目的として設立された仮想組織です。
AIに関する深い洞察や分析を行い、最新のAI技術の潜在⼒を最⼤限に引き出すことで、直近の開発業務を効率化させるだけではなく、将来的に起こりえる開発プロセスの変化をいち早く予測し対応することを目指して活動を行います。

 

活動内容は「最新のAI技術に関する研究活動」と「知見やベストプラクティスのグループ内共有」を予定しています。最新のAI技術のトレンドを継続的に追跡し、開発業務への適用可能性を評価すると共に、プロジェクトに適用するためのガイドラインを策定し、グループ全体でベストプラクティスとして共有していきます。

 

当社のこれまでの生成AIに関する取り組み
当社では、中期経営計画2026で「顧客とともに持続的に成長し、社会を前進させる」ことを目指し、その実現のための中核技術としてAI活用に取り組んでいます。
これまでの生成AIに関する取り組みの結果、以下のような成果をあげています。

 

  • 当社社員向けの生成AIチャットサービス「CrePT(クレプト)」と、社員からの問い合わせに対して社内規程や業務マニュアルをもとに生成AIが回答する社内コンシェルジュサービスを構築しています。現在は600名以上の社員が業務で活用しています。
     
  • 社員の生成AI利用リテラシーの向上を目指し、オリジナルのeラーニング教材を作成しました。2024年度中に当社全社員の受講を予定しています。
     
  • プロジェクトにおける生成AIの利用ガイドラインや導入事例、100を超えるプロンプトテンプレートを社内全体で共有しています。ガイドラインはこれまで10件以上のプロジェクトで利用されています。
     
  • GitHub社の「GitHub Copilot」の導入を進め、プログラミングやテストの効率化に取り組んでいます。CrePTとGitHub Copilotを併用することで、コーディング工程の生産性が30%向上した事例が報告されています。

 

当社は今後も技術の研鑽に励み、企業価値を向上させ、お客様や社会の成長に貢献してまいります。

関連情報

本件に関するお問い合わせ

株式会社クレスコ 生成AIビジネス変革研究室
電 話: 03-5769-8080
メール: contact@cresco.co.jp