 
2030年の
社会や世の中は
どのようになるのだろう。
私たちの Ambition こそが、これからの未来を作っていくと信じている。
だから、新たな挑戦を今から始めよう。
未来を想い描く時に、いつの間にか制約を設けていないか?
私たちの想い描く未来は、自由な発想から生まれる
力強くわくわくするものでありたい。
最高のテクノロジーと、人との絆。
その掛け合わせは、もっともっと、わくわくする未来を描いていく。
そして、新たなものを生み出していく。
そして、新たな価値を創り出していく。
私たちクレスコグループは信じている。
『人の想い描く力に、限界はない』
だからこそ今、「未来のその先」へいこう。
2021, CRESCO Group
 
 
| 経営理念 クレスコグループにおける普遍の理念 | 
| グループビジョン クレスコグループが実現したい世界、目指す姿 | 
| グループ行動指針 ビジョンを実現するために、クレスコグループ社員が共有する価値観と行動指針「CRESCO Group 行動指針」 | 
企業活動の成長が世界の人々の幸福に可能な限り最大の貢献をすること、
そして、そこに働く人々がともに喜びと誇りをもち、
自己の能力を最高に発揮できることが企業の使命であると考え、
ラテン語で「成長する」という意味を持つ「CRESCO」を社名としています。
| クレスコ憲章 | 一、クレスコ は人間中心、実力本位の会社である | 
| 一、クレスコ は自由、若さ、夢をもつ会社である | |
| 一、クレスコ は最高の技術を発揮する会社である | |
| 一、クレスコ は皆が経営する会社である | |
| 一、クレスコ は世界で生きる会社である | 
 
私たちの決意
- CRESCO Group Ambition 2030 -
 
| 
 | お客様と真摯に向き合い、より大きな価値を共創する | 
| 常に技術と品質を追求し、研鑽を重ねる | |
| 
 | 自らの可能性を信じ、新たな価値を求めて挑戦する | 
| 困難に立ち向かい、粘り強く最後までやり遂げる | |
| 
 | 自由な発想と技術力で、社会に感動をもたらす | 
| 成長を楽しみ、チームで最大のパフォーマンスを発揮する | 
シンボルマーク(チャレンジャー・ワイルドカード)は、ワイルドカード記号として用いられる「*(アスタリスク)」がモチーフ。あらゆる対象にマッチするワイルドカードのように、枠に囚われない考え方や開発に挑戦し、社会を前進、成長させるクレスコの姿を表現しています。
ブランドカラー「アドバンス・オレンジ」は「力強い前進」を、「トラスト・ブラック」は「確かな信頼」を表しています。
 
         
 
            








