[2024年3月31日 時点]
当社は、売買目的有価証券、運用目的の金銭の信託、子会社株式および関連会社株式を除く保有株式のうち、専ら株式の価値の変動または株式に係る配当によって利益を受けることを目的として保有する株式を「保有目的が純投資目的である投資株式」として区分し、それ以外の目的で保有する株式を「保有目的が純投資目的以外の目的である投資株式」として区分しております。
当社は、原則として、「保有目的が純投資目的以外の目的である投資株式」を保有しない方針です。ただし、顧客や取引先等の株式を保有することにより、「業務提携、共同研究・開発をはじめとした戦略的パートナーとして、取引の維持・発展が期待できる」等、クレスコグループと投資先の持続的な成長を想定できる銘柄については、取締役会・常務会・経営会議等において総合的な検討を行い、保有の適否を決定いたします。
保有中の銘柄に関しては、取締役会・常務会・経営会議等に加え、監査等委員会に対する定期的な報告を行っております。また、当該銘柄について保有する意義または合理性が認められなくなったときは、市場への影響等を考慮したうえ、売却交渉を開始いたします。
なお、「保有目的が純投資目的以外の目的である投資株式」に係る議決権行使については、議案の内容について個別に精査し、投資先の経営方針、経営戦略、経営計画および社会情勢等を勘案して妥当性を検討したうえで行使することを基本としております。
銘柄数および貸借対照表計上額 |
||
銘柄数 |
貸借対照表計上額の合計額 |
|
非上場株式 |
10 銘柄 |
340,669 千円 |
非上場株式以外の株式 |
1 銘柄 |
16,864 千円 |
銘柄数および貸借対照表計上額 |
|||
事業年度 |
銘柄数 |
貸借対照表計上額の合計額 |
|
非上場株式 |
2023年度 |
- |
- |
2022年度 |
- |
- |
|
非上場株式以外の株式 |
2023年度 |
18 銘柄 |
5,458,332 千円 |
2022年度 |
19 銘柄 |
3,320,244 千円 |
2023年度 受取配当金と損益 |
|||
受取配当金の 合計額 |
売却損益の 合計額 |
評価損益の 合計額 |
|
非上場株式 |
1,000 千円 |
- |
-5,807 千円 |
非上場株式以外の株式 |
60,805 千円 |
319,357 千円 |
3,994,471 千円 |