2020年12月18日 企業情報
新型コロナウイルスに関する当社の対応について (2020/12/18更新)
2020年12月18日
株式会社クレスコ
代表取締役 社長執行役員 根元 浩幸
新型コロナウイルスによる感染症に罹患された皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、お亡くなりになられた皆様に謹んでお悔やみを申し上げます。そして今なお感染症の治療や感染拡大防止に尽力されている医療従事者、その他関係者の皆様に感謝と敬意を表します。
現在、当社では緊急対策本部を設け事業の継続に向けた下記の取組みを推進しております。これからも感染拡大防止に向け、政府および関係自治体の方針に基づき、お客様、関係お取引先様、社員及びそのご家族の安全を最優先に対応してまいります。引き続き、皆様のご支援・ご理解を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
記
1.基本対応方針
当社では、本基本対応方針のもと、各種対応を実施しております。今後とも新しい生活様式に対応した柔軟な働き方を推進し、感染症対策を着実に実施しながら、生産性を高め、社員が実力を十分に発揮できるよう努めてまいります。
(1)従業員等およびその家族の生命の安全・健康を確保する。
(2)事業に与える被害の最小化を図る。
(3)お客様・取引先・株主等に悪影響を及ぼさない。
(4)地域経済の早期安定化へ貢献する。
(5)各種対応の際は、常に人道面で配慮する。
2.対応事項
(1)勤務形態
テレワークと時差通勤を有効活用し、出社時は2mを目安にソーシャルディスタンスを確保できるよう出社者の交代・調整を行い、通常時の50%以内を目安に出社者数を調整していく。
(2)イベントおよび会議の開催・参加
この場合、イベントは政府が発表する「催物の開催制限、イベント等における感染拡大防止ガイドライン遵守徹底に向けた取組強化等について」に従う。
但し、ご来訪での年末年始ご挨拶はご遠慮いただく。
また新型コロナウイルス感染症対策分科会より提言されている「感染リスクが高まる「5つの場面」」、「感染リスクを下げながら会食を楽しむ工夫」を周知徹底し、感染防止を図る。
但し、年末年始の一定期間については飲食店を利用した対面での会食は自粛とする。
(3)出張および海外渡航
(4)感染症対策
厚生労働省が公式提供するスマートフォンアプリ「新型コロナウイルス接触確認アプリ」のこと。
新型コロナウイルス感染者の陽性者と接触した可能性について、通知で受けることが可能。
(5)体調不良時の対応
(6)手当支給
2020年10月より、在宅勤務が主となる社員には在宅勤務にかかる光熱費・通信費等の補助のため「在宅勤務手当」を支給し、通勤が主となる社員には通勤等の心身負担軽減のため、「通勤者支援手当」を支給する。
(7)お取引先様も含めたテレワークの推進
![]() https://www.for-partners-remote.work/ |
(8)長時間労働防止・生産性向上の推進
ただし、事前調整の及ばないトラブル対応、お客様業務に影響する事態においては適用するものではありません。またお客様業務の都合上、水曜日固定の定時退社が適さない場合は、別日程にて設定を推奨することといたします。
(a) 毎月第三水曜日 スーパー・リフレッシュデー:17時30分業務終了【必須】
(b) (a)以外の水曜日 リフレッシュデー:17時30分業務終了【推奨】
(9)本社拠点におけるオフィス最適化及び有効活用の実行
【お問合せ先】
株式会社クレスコ
取締役専務執行役員 コーポレート統括本部長 山元 高司
電 話 : 03-5769-8011(担当 鈴木智裕、赤間淳、坂巻剛)
メール : soumu@cresco.co.jp
以上